NEWGREEN、シリーズBラウンドで 4.5億円を調達

資金調達データ

  • 関連ワード4.5億円, NEWGREEN, アイガモロボ, シリーズB, 成長, 支援, 有機米, 環境負荷, 資金調達, 農業
  • 配信日2024年11月26日 14時00分

資金調達の概要

株式会社NEWGREENは、シリーズBラウンドとして4.5億円を第三者割当増資によって調達しました。これにより、累計の資金調達額は25.7億円に達しました。この資金調達では、PROSPER 日本企業成長支援ファンド第一号投資事業有限責任組合やJA三井リース株式会社、株式会社ヤマタネ、TUAT1号投資事業有限責任組合といった複数の投資家からの出資を受けています。NEWGREENは、農業者の所得向上を目指し、グリーンな市場での事業拡大を加速させることを目指しており、特に「高単価販売」と「低コスト栽培」を柱とした戦略を実施しています。

資金調達の背景(推測)

NEWGREENが資金調達を行った背景には、急速な事業成長があると考えられます。特に、アイガモロボの開発や有機米の流通事業は、国内農業における新たな価値を創出しており、これらの取り組みは広く評価されているようです。また、農業者の所得向上をサポートするという明確なビジョンは、かつてない農業環境や市場の変化を前提とした適応戦略の一環として理解されるでしょう。さらに、環境負荷の低い農産物の生産を目指す傾向にある現在の農業市場において、持続可能な農業が求められているため、NEWGREENの取り組みはこれらのニーズに応えるものとなっています。

また、国内での農業経営体の減少や、人口減少という厳しい環境の中で、持続可能な方法で農業を推進する必要性が高まっていることも資金調達の動機と考えられます。事業成長に伴う資金需要の高まりが、このタイミングでの資金調達を可能にした要因の一つです。

資金調達が成功した理由(推測)

資金調達が成功した理由として、以下のポイントが挙げられます。まず、NEWGREENの明確なビジョンと使命が投資家に支持されたことが大きな要因です。農業者の所得を向上させつつ、環境負荷を軽減する事業戦略は、社会的意義が高く、多くの投資家にとって魅力的な要素となっています。

次に、新型アイガモロボや有機米加工品の成功など、具体的な実績があることも評価に繋がっています。特に、アイガモロボはロボット大賞での受賞歴があり、市場での競争力を示しています。また、集荷量が過去最高を更新した有機米については、契約している農業者が100以上に達しており、既に国内最大級の取扱いシェアを持つことは、投資家に対して強い成長期待を抱かせた要因と考えられます。

さらに、出資している投資家たちの背景も重要です。出資者には地域活性化や持続可能な社会の実現に関心を持つ企業が多く、これにより相互連携が期待されることも資金調達への信頼感を高めた要因の一つです。特に、JA三井リースやヤマタネの関与は、農業における協業とシナジー創出の観点からも注目されます。

資金調達の参考にすべきポイント

NEWGREENの資金調達の案例から学ぶべきポイントは、以下のように整理できます。まず、明確で魅力的なビジョンを持つことの重要性です。事業が社会にどのように貢献するのか、具体的な目的や目標を設定することで、投資家にとっての理解を促進しやすくなります。

次に、実績を示すことも重要です。投資を検討する際に、過去の成果や成長性のデータをしっかりと提示することで、投資家の心を動かす要因となります。特に、製品やサービスが市場に与える影響や反応を具体的に示すことで、成長が期待される企業として位置づけられることができます。

また、信頼できるパートナーや投資家との関係構築もカギとなります。信頼関係を築くことで、出資の可能性を広げ、協力によるシナジー効果を狙えます。NEWGREENのように、出資者のビジョンと自社の目指す方向性が一致している場合、共に成長する環境が整いやすくなります。

さらに、社会的意義のある事業としての位置づけが、自社のブランド価値を高めることに寄与します。投資家は、社会に貢献する企業に対する投資意欲を強く持つ傾向がありますので、持続可能性の観点からのアプローチが求められます。

最後に、資金調達後も初心を忘れず事業に専念する姿勢が重要です。調達した資金をどのように使うか、具体的なプランを持っていることは、投資家に対する透明性と信頼性を高める要素となります。資金調達はスタート地点であり、そこからの事業の実行と成長こそが最も重要な課題であることを忘れずに取り組む姿勢が求められます。

NEWGREEN、シリーズBラウンドで 4.5億円を調達 累計調達額は25.7億円となり、事業成長をさらに加速株式会社NEWGREEN2024年11月26日 14時00分0
グリーンな市場で農業者の所得向上に貢献する株式会社NEWGREEN(本社:東京都小金井市、代表取締役CEO山中大介 代表取締役COO 中條大希)は、急速な事業成長に伴う資金確保のため、PROSPER  日本企業成長支援ファンド第一号投資事業有限責任組合、JA三井リース株式会社、株式会社ヤマタネ、TUAT1号投資事業有限責任組合からのシリーズBラウンドにおける第三者割当増資により、4.5億円の資金調達を実施いたしました。今回の資金調達により、累計の資金調達額は25.7億円となりました。

資金調達背景
NEWGREENでは、「高単価販売」と「低コスト栽培」を戦略の軸と位置づけ、水田の自動抑草を行うアイガモロボの開発・製造、未利用資源を活用した農業用資材の開発・販売、有機米や環境負荷の低い農産物の生産・販売等を行っており、各事業が急速な成長を続けています。今回の資金調達によって、さらなる事業成長を実現し、農業者の所得向上に貢献してまいります。

【アイガモロボ】
これまでの実績と今後の成長性が評価され、第11回ロボット大賞「農林水産大臣賞」を獲得。価格を低減し機能を大幅に向上した「新型アイガモロボ」の2025年発売が決定しています。またベトナムをはじめとする海外での実証も本格化しています。

【有機米流通】
全国100以上の農業者と契約。集荷量が過去最高を更新し、有機米取り扱いシェアが国内最大級となりました。2024年5月より発売した有機米加工品「とろける白米・玄米」はコープさっぽろ、グリーンコープ、バースデー、自然食品F&F 等で販売されています。
【農業用資材開発・販売】
水稲の「節水型栽培」

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です