資金調達データ
- 関連ワードSDGs, ポジティブ・インパクト・ファイナンス, 三井住友信託銀行, 住友林業, 融資契約
- 配信日2024年12月24日 15時30分
資金調達の概要
住友林業株式会社が三井住友信託銀行をアレンジャーとして「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)」の融資契約を締結しました。この融資契約は、資金使途に制限のない事業会社向けの金融商品として、国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)によって提唱されるポジティブ・インパクト金融原則に基づいています。主に、住友林業のバリューチェーン「ウッドサイクル」から得られる持続可能な森林資源を活用し、環境及びSDGs(持続可能な開発目標)への貢献を測ることが評価され、融資契約が成立しました。この契約により、住友林業は今後、複数の金融機関からのPIFの調達が可能となり、長期的な企業価値の向上を目指す体制を整えることができました。
資金調達の背景(推測)
この資金調達の背景には、持続可能な開発への社会的要請の高まりがあります。特にSDGsに対する企業の責任が重視される中、森林資源の適切な管理と利用が求められるようになっています。住友林業は長年にわたり木材業界での経験を活かし、持続可能な木材の利用促進に注力してきました。加えて、温暖化や環境問題が叫ばれる現代において、企業が環境に配慮した事業を行うことは、投資家や消費者からの信頼を獲得する上でも非常に重要です。住友林業は、これらの背景を踏まえ、自社のバリューチェーンを通じて、環境負荷の軽減と社会的な価値創造を両立させることを狙っていると推測されます。
資金調達が成功した理由(推測)
融資契約の成功の理由として、いくつかの要因が考えられます。まず、住友林業が取り組む「ウッドサイクル」は、持続可能な森林管理と木材利用のサイクルを示しており、マーケットのトレンドにマッチしています。これにより、環境意識の高い投資家へのアピールができ、必然的に資金調達のチャンスを増大させました。
さらに、三井住友信託銀行がアレンジャーとして参加したことで、第三者によるポジティブ・インパクト評価が行われ、融資の透明性や信頼性が確保された点も大きな要因です。これにより、投資先としての信頼性を向上させ、複数の金融機関が協調して融資を行うシンジケーション方式の採用を可能にしました。
また、住友林業は過去にもPIFの融資先として選ばれており、その実績が評価されたことも成功に結びついたと考えられます。継続的な実績の構築により、金融機関からの信頼を得ることができ、その結果として資金調達がスムーズに進行したと推測されます。
資金調達の参考にすべきポイント
住友林業の事例から、他の法人経営者や財務担当者が資金調達において参考にすべきポイントはいくつか存在します。
まず、持続可能性の視点を取り入れることが重要です。企業の事業が環境や社会に与えるポジティブな影響を明確に示すことで、ESG投資家や社会的責任を重視する金融機関からの注目を集めることができます。住友林業のウッドサイクルに見られるように、具体的なフレームワークやビジョンが策定され、これに基づくアクションが信頼性を高めました。
次に、金融機関とのコミュニケーションと透明性の確保も大切です。融資の過程で、提案された計画や評価方法についての情報をしっかりと提供し、理解を得ることが、全体の信頼感につながります。第三者機関による評価などを活用することで、透明性を担保することも一つの手です。
最後に、過去の実績を構築することの重要性が挙げられます。長期にわたり持続可能な事業運営を行い、一定の成果を上げていることが、将来の信頼獲得に寄与します。短期的な成果だけではなく、中長期的な視野に立った戦略的な取り組みが欠かせません。
これらのポイントを意識して資金調達を行うことが、企業にとって有意義な資金調達活動につながると考えられます。住友林業のように、社会的な意義を持つ事業を推進することが、企業の競争力を向上させる一助となるでしょう。
ポジティブ・インパクト・ファイナンスの融資契約締結~「ウッドサイクル」を通じたSDGsへの貢献が評価~住友林業株式会社2024年12月24日 15時30分1 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区 以下、当社)は三井住友信託銀行株式会社(社長:大山 一也 本社:東京都千代田区 以下、三井住友信託銀行)をアレンジャーとするシンジケーション方式※1の「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(資金使途を限定しない事業会社向け投融資タイプ)」(以下、PIF)の融資契約(以下、本件)を締結しました。本件は国連環境計画・金融イニシアティブ(以下、UNEP FI)※2が提唱するポジティブ・インパクト金融原則※3および「資金使途を限定しない事業会社向け金融商品のモデル・フレームワーク」に則した「ポジティブ・インパクト評価」に基づき締結されました。「木」を軸とした当社のバリューチェーンである「ウッドサイクル」を通じてSDGsへ貢献する当社の取り組みが評価されました。
ポジティブ・インパクト金融原則はSDGs達成に向けた金融の枠組です。「資金使途を限定しない事業会社向け金融商品のモデル・フレームワーク」はUNEP FIが定めています。PIFは企業活動が経済・環境・社会に及ぼすインパクトを金融機関が包括的に分析・評価し、当該活動を継続的に支援することを目的に実行される融資です。なお、金融機関による評価については、透明性を担保するために第三者機関によるレビューが行われています。
当社は2020年に建設業として初めて、三井住友信託銀行によるPIFの融資先となりました。シンジケーション方式のPIFの融資契約は今回が当社にとって初めてです。本件締結以降、三井住友信託銀行作成の「ポジティブ・インパクト評価フレームワーク」に基づき、三井住友信託銀行を含む複数の金融機関からPIFの調
出典 PR TIMES