EC向け積立決済SaaS『Respo(リスポ)』を提供する株式会社リスポへ出資

資金調達データ

  • 関連ワードSaaS, SNBL, グローバル・ブレイン, リスポ, 出資
  • 配信日2025年9月8日 12時00分

資金調達の概要

株式会社リスポが提供するEC向け積立決済SaaS『Respo(リスポ)』は、グローバル・ブレイン株式会社と新韓ベンチャー投資の共同運営による「新韓-GBフューチャーフロー投資事業有限責任組合」(SHGB)からの出資を受けることが決定しました。この資金調達により、リスポは更なる事業拡大を目指し、積立決済モデル「Save Now, Buy Later(SNBL)」を通じた新たな顧客獲得と収益の最大化に注力します。具体的には、消費者が事前に資金を積み立てることで、高額商品に対する購入意欲を高め、不必要な負債を防ぐ仕組みを提供しており、特に高額商品を扱うEC事業者への導入が進んでいます。資金調達の詳細に関しては、具体的な金額は明示されていませんが、リスポは出資を通して積立決済の普及と自社の成長を図る方針です。

資金調達の背景(推測)

リスポが資金調達を実施した背景には、EC市場における競争の激化があります。近年、EC業界では新規顧客を獲得するためのコストが上昇し、それに伴い企業は顧客ロイヤリティを向上させるための新たな施策を模索しています。その中で、リスポの提供するSNBLモデルは、顧客が計画的に商品を購入することを可能にし、結果として企業の収益を向上させる可能性があります。

また、日本国内においても消費者の購買行動が変化していることが背景にあると考えられます。特に「推し活」と呼ばれる、特定のキャラクターやアーティストに対する支出が支持される文化が広がりつつあります。この現象は、計画的な消費スタイルと親和性があり、リスポのターゲット市場に対して非常にマッチしています。このように、国内外の経済情勢や消費者行動の変化が、リスポの資金調達を後押しした要因と推測されます。

資金調達が成功した理由(推測)

資金調達が成功した理由には、いくつかの要素が考えられます。まず第一に、リスポが提供する独自の積立決済モデルが、顧客ロイヤリティの向上とLTVの最大化に寄与するという明確なビジョンを持っていることです。このビジョンは、ベンチャーキャピタリストにとって投資先としての魅力を増す要因となっています。

次に、グローバル市場での成長機会が挙げられます。積立決済モデルは、日本国内に留まらず、海外市場でも需要が高まっており、特に新興国やデジタルネイティブ世代にとって非常に受け入れられやすいビジネスモデルです。リスポの成長戦略が国際的な視野を持っていることは、出資者にとって安心感をもたらします。

さらに、グローバル・ブレインと新韓ベンチャー投資との提携が強力な支援体制を構築しています。このような著名な投資者が関与することで、リスポの信頼性が高まり、投資資金を得やすくなると考えられます。

資金調達の参考にすべきポイント

リスポの資金調達を参考にする際には、以下のポイントが重要です。

  1. 明確なビジョンと戦略: 投資家は、企業のビジョンとそれに対する戦略が明確であることを重視します。リスポは、顧客ロイヤリティの向上を中心に据えた明確なビジョンを展開しており、これが資金調達成功の要因の一つです。

  2. 市場のニーズに合わせたビジネスモデル: EC市場の変化に対応したサービスを提供することは非常に重要です。消費者行動や市場のトレンドをしっかりと理解し、必要に応じてビジネスモデルを柔軟に変更・拡張する姿勢が求められます。

  3. パートナーシップの活用: 有力なパートナーとの連携は、資金調達の際に非常に強力な武器になります。リスポは、グローバル・ブレインと新韓ベンチャー投資という大手と共同で資金調達を行うことで、信頼性と資金調達の可能性を広げています。

  4. 国際的視野を持つ: 国内市場に留まらず、国際市場への展開を視野に入れることが、投資家の関心を引きつける鍵となります。リスポのように、国際的な成長機会を積極的に追求することは、資金調達の成功に寄与します。

  5. 先行投資の環境理解: 現在の経済環境や競争状況を深く理解し、投資家が期待するリターンを的確に分析することが重要です。リスポのケースでも、現在のEC業界における競争の激化を踏まえた上でのサービス提供が評価されています。

以上のようなポイントを念頭に置くことで、法人経営者や財務担当者は資金調達の成功に近づくことができるでしょう。リスポの成功事例を学び、同様のアプローチを自社の資金調達戦略に取り入れることをお勧めします。

EC向け積立決済SaaS『Respo(リスポ)』を提供する株式会社リスポへ出資グローバル・ブレイン株式会社2025年9月8日 12時00分8グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)は、Shinhan Venture Investment Co.,Ltd.(以下、新韓ベンチャー投資)と共同で運営する「新韓-GBフューチャーフロー投資事業有限責任組合」(以下、SHGB)を通じて、EC向け積立決済SaaS『Respo(リスポ)』を提供する株式会社リスポ(本社:東京都港区 / 以下、リスポ)へ出資を実行したことをお知らせいたします。

『Respo』は、企業側のECサイトに”積立決済機能”を組み込みできる決済SaaSです。消費者が事前に資金を積み立てて計画的に商品を購入する「Save Now, Buy Later(SNBL)」という、負債を伴わない新しい購入モデルを実現しています。EC市場の競争激化により新規顧客の獲得コストが高まる中、『Respo』は顧客ロイヤリティの向上やLTV(顧客生涯価値)の最大化に貢献し、これまで高価格を理由に購入を断念していたユーザー層への新たなアプローチを可能にすることで、事業者の売上向上に繋がることが期待されています。すでに家電や家具などの高額商品を扱うEC事業者を中心に導入が進んでおり、今後はさらに多様な業界への展開を目指しています。

グローバル・ブレインは、新たな選択肢としてグローバルで広がりつつある積立決済「SNBL」の可能性と、リスポが持つ事業構想・推進力を評価するとともに、日本独自の「推し活」文化にも通じるような計画的な消費スタイルとの高い親和性に期待し出資を決定いたしました。本出資を通じて、リスポの事業成長に貢献できるよう、支援を行ってまいります。

■リスポについて
会社名 株式会社リスポ
所在地 東京都港区南麻布5

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です